5月の活動
 4月へ6月へ

集会日時:

2000年5月13日(日)9:30〜13:30

木の葉章

集会場所:

桑谷キャンプ場

タイトル:

あるけ あるけ うみがみえるかな!?

桑谷キャンプ場から桑谷展望園地にハイキング

岡崎第14団カブ隊が前日からキャンプしていました

保護者&団委員のみなさん調理お願いします!

 

ハイキングの危険個所などの注意を聞いて出発、
桑谷キャンプ場から展望園地まで1880m(約1時間)です。

展望台

同じころ蒲郡市の海岸(直線距離6.5kmくらい)で磯遊びをしているカブ隊に
携帯電話で連絡して手を振っています。見えるはず無いですが!

 

展望台の脇にアスレチック遊具があります、
1時間歩いてきたとは思えない元気さで遊んでいます。

展望園地にツツジが咲いていました

山腹にはササユリが自生していて保護されています

本日のスペシャルメニュー「鮭のちゃんちゃん焼き」

 

デザートに「フルーツポンチ」もありました

食後すぐ沢に遊びに行ってしまうビーバー

料理のお礼を言いました「おいしかったです」

元気にハイキングできました、
予定外の沢遊びも出来て楽しかったかな?

学校や学区の行事で参加できなかったビーバーさん残念だったね。

隣のサイトの料理もおいしそうだった!

今日の参加者
スカウト

5名

保護者

6名

家族

1名

指導者

6名

その他

0名

総勢

18名

集会日時:

2000年5月20日(日)9:00〜11:00

木の葉章

集会場所:

別院

タイトル:

いも植え(団行事)

団の畑にサツマイモの苗を植えました

ホットケーキのおやつも作ったぞ

タマネギを収穫しました

畑の準備ができるまで草取り

 いも植え開始、ビーバーが一番乗り!

 

五列の畝の一列目を植えました。

 

夫々一人分の材料をもらいマゼマゼ

 

そして、ホットプレートにとろーり。

フライ返しでペタッ!

フルーツ入りも作って紅茶とともにいただきました。

 

 

いも植えの集会終了後、保護者を含め団内勉強会(スカウティングを語ろう会)を開催しました。

スカウティングについての疑問、期待、自己紹介にはじまり、A型テントや装備の説明など。
ゲームやソングなどを体験しました、より深い理解をして頂けたと思います。

より楽しいスカウティングに発展するといいな!

今日の参加者
スカウト

8名

保護者

11名

家族

3名

指導者

2名

その他

0名

総勢

24名